ラズパイマガジン2020年夏号

ラズパイマガジン2020年夏号で特集されていた「配線なしで動かす!工作入門」に掲載されていた「基本パーツ配線済みボード」を購入したつもりだったが、いざ試してみようと確認すると全然違うパーツだった。よく確認すると2020年夏号ではなく、2019年6月号のパーツだった。

 しょうがないので正しいパーツとラズパイマガジン2019年6号も一緒に買った。

 

f:id:kumekumex:20200815231530j:plain

2020年夏号のパーツ

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

Gitの勉強

Gitにも興味があったので以下の本を購入して読んでみた。

SVNは使っているのですんなりと理解できた。

SVNとの違いがあまりよく分からなかったが、SVNよりも動作が軽かった。

ただ、GitHub等のサービスを使えば、自前でサーバーを立てなくても個人で利用するには無料で使えるので便利だなということで、早速DockerのDockerfikeやymlをソース管理してみた。

 

www.amazon.co.jp

Dockerについての勉強

前々から興味があった「Docker」について勉強しようと思い、Amazonで以下の本を購入した。

Dockerを使うためにWindows10もhomeではなくProにしたのだが、homeでも使えるようになっていた。

 本では、VirtualBoxにUbuntuServerをインストールする手順になっていたが、Windows10ProなのでHyper-Vを有効にしてDockerを使用することにした。しかし、途中でWIndowsを2004にバージョンアップし、WSL2を使えるようにしてからUbuntuをインストールしてWSL2でDockerを使えるようした。(ただの興味本位)

ローカルのフォルダの指定が本とは変えるだけで、問題なくすべてのコマンドが実行できた。既に用意してあるイメージをチョコチョコ変えるだけで、簡単にあっという間に色々な環境が作れてしまうので驚いてしまった。しかも、作り直しも直ぐにできて技術は進んでいるんだなと実感した。

www.amazon.co.jp

ブログ再開


特別定額給付金の10万円にプラスして、7年ぶりに新しいパソコンを買った。

6月26日に注文して、7月13日にDellのXPS15が届いた。

デルアンバサダーに登録したので、22%で購入できた。

 f:id:kumekumex:20200716235410j:plain


スペックは余り妥協せず、以下の内容にした。

【スペック】

CPU:第10世代 インテル® Core™ i7-10750H (12MB キャッシュ, 最大 5.0 GHzまで可能, 6 コア)

OS:Windows 10 Pro (64ビット) 日本語

モリー16GB DDR4-2933MHz, 2x8GB

ハードディスク:1TB M.2 PCIe NVMe SSD

ビデオカードNVIDIA® GeForce® GTX 1650 Ti 4GB GDDR6

ディスプレイ:15.6インチ UHD+ (3840 x 2400) フレームレス タッチ 反射防止 500-Nit ディスプレイ

 

使い始めて驚いたのが普通に使っている分には、ファンが回らず静かなこと。

以前のPCでは、すぐにファンが回りだして煩かったが、XPSはとっても静かだ。

 そして、何といっても画面のフレームが僅かで、ほとんどディスプレイが大きいことだ。

 

f:id:kumekumex:20200716235555j:plain